トップメッセージ

代表取締役会長

村田 恒夫

代表取締役社長

中島 規巨

持続可能な社会への貢献は、私たちの使命

「独自の製品を供給して文化の発展に貢献する」

 これは私たちムラタの従業員が毎日のように唱和し、創業当時からずっと大切にしてきている言葉です。私たちムラタは、これまで以上にこの言葉を肝に銘じて、日々の事業運営に取り組んでいかなければなりません。このように感じている背景には、昨今の社会のさまざまな変化にあります。

 持続可能な社会の実現のためには、企業が社会から信頼され、環境や健康、人権といったさまざまな社会課題の解決に貢献していくことが必要です。事業を通じて課題解決に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献することは、私たちの使命です。

 ムラタはこれまでも事業を通して、社会課題に取り組んできました。私たちがコーポレートスローガンとして掲げている“Innovator in Electronics”という言葉には、事業において文字通りのイノベーションを先導するのみならず、環境や社会に対してより良い方向に働きかけ、エレクトロニクスの独創的な発展を通じた価値創造を目指す姿勢が込められています。私たちは社是、そして“Innovator in Electronics”のもと、軽薄短小のモノづくりによる資源の効率利用、高効率モジュールの供給による省エネへの貢献、通信市場・自動車市場などへの独自性のある製品の提供を通じて文化の発展に貢献してきたのです。

 そして、今後さらにムラタが貢献できる機会は拡大していきます。エレクトロニクスの分野では、あらゆるモノが通信ネットワークを介してつながるIoT社会が到来し、民生向け、医療、FA、インフラなどのあらゆる分野でITソリューションサービスが求められています。その流れをさらに後押しすると予測されているのが、5G、LPWAに代表される 次世代通信技術であり、これらによってもたらされる高速通信・低遅延・大容量化・広域通信・同時多接続といった通信技術の進化は、より一層IoT社会の進展を加速させていくことでしょう。

 自動車産業の分野でもエレクトロニクスの世界に重要な影響を与える変化が起こりつつあります。電動化、自動運転化によって、半導体や通信機能が増え、自動車はスマートフォンのような電子機器、通信機器に近づいていくことが予測されています。また自動車そのものだけでなく、サービスやインフラといった周辺領域でも市場は拡大していき、ムラタと社会との関係性はますます深いものになっていきます。

 それに加えて、企業の社会的責任に対する世の中の価値観の変化、事業成長にともなうムラタの社会への影響力の変化によって、これまで以上に社会と調和した事業運営が期待されていることを強く感じています。2030年をゴールとして国連が掲げている、持続可能な開発目標(SDGs)は私たちの活動・方向性と一致するものであり、今後も私たちが社会とともに持続的に成長していくためには、ESGの観点から導かれるムラタだからこそ解決に貢献できる社会課題解決を経営戦略に織り込み、ステークホルダーと調和した事業を意識的に行っていかなければなりません。これらの社会の変化を踏まえた上で、私たちはこれまで以上に幅広い視野をもって事業運営を行い、文化の発展に貢献していきたいと考えています。

2023年7月1日

代表取締役会長 村田 恒夫

代表取締役社長 中島 規巨