成果報告・実施報告

成果報告書(2016年12月)

ANNUAL REPORT OF THE MURATA SCIENCE FOUNDATION 2016.12 No.30

研究助成

申請者 所属機関 研究課題名

田中 大輔
(助教)

大阪大学 大学院 理学研究科 化学専攻 ナノカーボン材料と単分子磁石の超精密複合体による分子磁気情報読み込み技術の確立
田原 圭志朗
(助教)
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 混合原子価錯体からなる量子セルの組織化と分子コンピューティングへの展開
藤原 宏平
(助教)
大阪大学 産業科学研究所 産業科学ナノテクノロジーセンター 金属酸化物ナノ狭窄構造を要素とする不揮発性メモリ素子の開発
宇佐見 康二
(准教授)
東京大学 先端科学技術研究センター 共振器オプトマグノニクスの創生
桑折 道済
(助教)
千葉大学 大学院 工学研究科 共生応用化学専攻 バイオミメティック導電性ポリマー微粒子インクの作製
後藤 太一
(助教)
豊橋技術科学大学 電気・電子情報工学系 マグノニック結晶を用いた電流センサの開発
佐伯 昭紀
(助教)
大阪大学 大学院 工学研究科 附属高度人材育成センター GHz周波数変調法による有機無機ハイブリッド膜の複素光電気伝導度の包括的評価
塚田 真也
(講師)
島根大学 教育学部 自然環境教育講座 角度分解偏光ラマン分光を用いたテンソル量の定量的評価と強誘電性相転移
劒 隼人
(准教授)
大阪大学 大学院 基礎工学研究科 物質創成専攻 電気エネルギーを貯蔵可能な有機エレクトロニクス分子の自在合成と放電プロセスの開発
鳥本 司
(教授)
名古屋大学 大学院 工学研究科 結晶材料工学専攻 ヘテロ接合量子ドットの作製と高効率光エネルギー変換デバイスへの応用
原 光生
(助教)
名古屋大学 大学院 工学研究科 基板やプロセスに依存せず調整可能な垂直配向性セラミックス膜に関する研究
山岡 禎久
(助教)
京都府立医科大学 大学院 医学研究科 超音波回折限界を超える超解像光音響イメージングの開発
秋田 一平
(助教)
豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 電気・電子情報工学系 体内埋込みBMIシステムに向けたフレキシブルアクティブ電極デバイスの開発
圷 広樹
(准教授)
大阪大学 大学院理学研究科 化学専攻 dmit系電荷移動塩単結晶整流素子の開発
浅香 透
(准教授)
名古屋工業大学 大学院工学研究科 物質工学専攻 イオン・電子ビーム照射による遷移金属酸化物の物質創製とナノ領域その場計測
石井 智
(MANA研究者)
物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 (MANA) ナノシステム構築ユニット ナノシステム光学グループ メタ表面を介した光電変換と光/スピン変換
稲田 幹
(助教)
九州大学 大学院 工学研究院 応用化学部門 ウルトラマイクロー マクロ孔高次構造をもつグルコース由来 水熱炭化カーボンによる電気二重層キャパシタ
井上 壮志
(助教)
東北大学 学際科学フロンティア研究所 (FRIS) 新領域創成研究部 光学磁力計を用いた新しい脳磁計の開発
梅田 健一
(特定研究員)
京都大学 大学院工学研究科 電子工学専攻 FM-AFMを用いた電気二重層トランジスタ表面上での表面電荷と溶媒和構造の相関の解明
大町 遼
(助教)
名古屋大学 物質科学国際研究センター デバイス応用に向けたπ共役ポリマー内包カーボンナノチューブの創出と電子物性評価
大山 陽介
(准教授)
広島大学 大学院工学研究院 物質化学工学部門 応用化学専攻 Type-Ⅰ/Type-Ⅱハイブリッド型D-π-A光増感色素の創製と色素増感太陽電池の高効率化
金島 岳
(准教授)
大阪大学 大学院基礎工学研究科 システム創成専攻 電子光科学領域 高誘電率結晶酸化物/Geヘテロ界面の高安定化と高速半導体素子の開発
北村 恭子
(講師)
京都工芸繊維大学 大学戦略推進機構系 グローバルエクセレンス フォトニック結晶レーザによる光渦ビームの発生
窪田 慎太郎
(特任助教 兼 研究員)
兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構 次世代水素触媒共同研究センター 生体触媒ヒドロゲナーゼを応用した白金レスの燃料電池用電極に関する研究
小澤 祐市
(助教)
東北大学 多元物質科学研究所 光のベクトル性を極限まで活用する超解像イメージング法の開発
坂上 和之
(助教)
早稲田大学 高等研究所 電子線傾き制御による超広帯域テラヘルツ波の発生
櫻井 庸明
(助教)
京都大学 大学院工学研究科 原子・分子層からなる半導体と絶縁体との界面における本質的電荷キャリア輸送特性の評価
佐藤 昭
(助教)
東北大学 電気通信研究所 超高速テラヘルツ無線通信を目指したプラズモニックテラヘルツ波エミッタ・ディテクタの研究
寒川 雅之
(助教)
新潟大学 工学部 機械システム工学科 触覚センシング用 BiFeO3非鉛圧電体・NiCr ひずみケージ薄膜積層 Ti‐MEMS カンチレバー構造の作製
竹井 邦晴
(助教)
大阪府立大学 工学研究科 電子・数物系専攻 フレキシブルCMOS増幅器と温度センサ集積ウェアラブル健康管理デバイスの開発
知久 昌信
(助教)
大阪府立大学 物質・化学系専攻 応用化学分野 コンバージョン反応を利用したアルミニウム二次電池用正極材料の開発
長尾 祐樹
(准教授)
北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 マテリアルサイエンス専攻 多機能素子化技術の開発による固体ナノ空間反応の場の創成
長浜 太郎
(准教授)
北海道大学 大学院工学研究院 応用化学部門 磁性酸化物半導体を用いたスピン偏極電界効果トランジスタの開発
中村 雅一
(特任教授)
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 物質創成科学専攻 バイオハイブリッド分子接合を利用したカーボンナノチューブ複合熱電材料の高性能化とそれを用いた布状熱電変換素子の試作
野々口 斐之
(助教)
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 しなやかなオンデマンド熱電発電モジュールの創製
服部 梓
(助教)
大阪大学 産業科学研究所 ナノ機能材料デバイス分野 金属酸化物のナノ構造増感効果を利用した超省電力駆動トランジスタの創製
花房 宏明
(助教)
広島大学 大学院先端物質科学研究科 半導体集積科学専攻 セルフアラインプロセスを用いた非浸食型SiCトランジスタの開発
原 康祐
(特任助教)
山梨大学 大学院総合研究部附属クリスタル科学研究センター 大規模展開可能な新規SnS / BaSi2ヘテロ接合太陽電池の創製
藤田 正博
(准教授)
上智大学 理工学部 物質生命理工学科 有機イオン性プラスチッククリスタルを用いた全固体型電気二重層キャパシタの開発
藤本 裕
(助教)
東北大学 大学院工学研究科 飛跡線量計の代替となる中性子計測用ホウ珪酸ガラスの開発
前田 和彦
(准教授)
東京工業大学 大学院理工学研究科 化学専攻 分子凝縮系化学講座 広域可視光に応答する酸窒化物半導体を光触媒とした二酸化炭素固定化反応
松尾 貞茂
(助教)
東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 InAs系物質で実現されるヘリカル状態の物性とその制御
蓑輪 陽介
(助教)
大阪大学 基礎工学研究科 物質創成専攻 光浮遊下における半導体微小球作製手法の確立
宮川 鈴衣奈
(助教)
名古屋工業大学 大学院産業戦略工学専攻 レーザー励起効果による表面処理と結晶成長におけるその場XAFS測定手法の開発
宮地 悟代
(准教授)
東京農工大学 大学院工学研究院 先端物理工学部門 フェムト秒レーザー照射による半導体への表面プラズモンポラリトンの励起
村田 剛志
(准教授)
愛知工業大学 工学部 応用化学科 新規液相有機蓄電デバイスの開発: 多電子授受能を有する安定有機ラジカルの活用
劉 徳強
(教授)
京都大学 大学院 地球環境学堂 中国の環境規制の企業経営への影響: 外資企業と中国国内企業の比較分析
平野 智裕
(専任講師)
東京大学 大学院 経済学研究科 資産価格バブルとマクロ・プルーデンシャル政策
松村 敏弘
(教授)
東京大学 社会科学研究所 CSR (Corporate Social Responsibility) と企業行動の産業組織論的研究
麻生 典
(助教)
九州大学 大学院芸術工学研究院 コンテンツクリエーティブ・デザイン部門 情報の占有理論による保護-無体物の占有概念を基礎として
牛島 光一
(助教)
筑波大学 システム情報系 社会工学域 親の教育水準の向上による子供の健康格差縮小に関する研究
佐藤 愛
(助教授)
ロイヤルメルボルン工科大学 金融仲介機関のシステミック・リスクと企業投資に関する国際比較
高津 智子
(博士課程院生)
九州大学 大学院人文科学府 歴史空間論専攻 欧州統合初期における非公式なトランスアトランティック・ネットワークの役割
土佐 弘之
(教授)
神戸大学 大学院 国際協力研究科国際協力政策専攻 リスク・ガバナンスにおける不確実性の政治: その国際比較研究
坂東 雄介
(准教授)
小樽商科大学 商学部 企業法学科 自由・民主主義という普遍的価値による統合の実現と外国人の帰化条件 -オーストラリア市民憲法 2007年改正からの示唆-
藤田 典子
(博士課程)
早稲田大学 大学院 アジア太平洋研究科 国際関係学専攻 Tenkin in Employment and Family:An Anthropological Study of Japanese Firms, Employees, and Families.
三浦 憲
(大学院生)
ブラウン大学 経済学部 府県統計書を用いた戦前期日本における地域経済発展メカニズムの解明および現代途上国への示唆

研究助成